[2013年01月12日]
司法書士試験において不動産登記法と並び合否を左右するのが民法です。しかし民法を一生懸命学習しているものの成績が伸び悩んでいる受験生の方が多くいます。
その原因が「民法の原理原則が分かっていない」ということです。そこでWセミナー司法書士講座の実力派講師である山本浩司先生が、民法の原理原則を詳しく解説したのが「オートマチックシステム民法1」です。
民法の学習は総則から始まるのが一般的ですが、本書では原理原則から始まります。そしてこれが短期間での司法書士試験合格を可能にする山本浩司講師の重要メソッドなのです。ぜひ本書を活用して、司法書士試験の合格を目指して頂きたいと思います。
automatic system オートマチックシステム民法1 |
※ 最新版が発売中です。最新の司法書士試験の出題が反映されています。
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報