[2012年01月19日]
司法書士試験の学習をしているのに成績が伸びない。そんな場合に取ってしまう行動が、新しいテキストに手を出してしまう、というものです。
確かにWセミナー司法書士講座の実力派講師である山本浩司先生のオートマチックシリーズなどは、分かりやすいと好評です。書店に行けばその他にも分かりやすいテキストがたくさんあります。
しかしその前に受験生の方にして頂きたいのが、「今のテキストをもう一度目を通してみる」ということです。
この場合に最初から読みなおすと時間がかかってしまうので、
1、章末にある確認問題だけを解き直す
2、太字部分だけを読む
3、苦手分野だけを読む
などメリハリをつけて読んでみましょう。この方法なら時間もかかりません。
そして読みなおして分かることは、繰り返し読むことによって新しい発見があることです。
これが繰り返し読むことによる効果であり、多くの合格者は1冊のテキストを何度も繰り返して司法書士試験の合格を果たしています。
ぜひ新しいテキストに手を出す前に、もういちど今のテキストを繰り返してみましょう。
司法書士サイトはこちら
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報