[2012年01月25日]
司法書士試験の合格を目指す上で重要なのが過去問演習です。特に択一式試験対策においては必要不可欠のものです。
しかし何回も繰り返していると、マンネリになってしまった、解答を覚えてしまったなどの理由で思っていたほど学習効果が上がらないケースも少なくありません。
そこで過去問を繰り返し解いているが、ここ最近マンネリ気味で、重要論点のアウトプット学習がもっとしたいという意欲的な受験生の方におすすめなのが、Wセミナー司法書士講座による司法書士択一式問題集セットです。
この択一式問題集セットは、
択一式問題集1 民法
〃 2 不動産登記法
〃 3 会社法・商法・商業登記法
〃 4 憲法・刑法・民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法
の合計4冊から構成されていて、Wセミナー司法書士講座の2011年の答案練習会で出題された択一式問題から、論点別に良問を厳選した問題集です。
本試験レベルの良問を1問でも多く解いて、ぜひ2012年の司法書士試験合格を目指しましょう。
【補足】 なお2014年向けとして、過去問題集は「パーフェクト過去問題集」やWセミナー司法書士講座の実力派講師である竹下貴浩先生による「竹下流過去問攻略 分析&演習」などがTAC出版で用意されています。受験生の方の進度に合わせてお選びください。
司法書士試験対策書籍はこちら(TAC出版)
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報