[2012年02月14日]
択一式・書式試験で出題される商業登記法。不動産登記法と同様に司法書士試験対策のみならず、実務においても重要な科目です。
しかし具体的なイメージが湧かないため、商業登記法を苦手としている受験生の方もいらっしゃるかと思います。そんな受験生の方におすすめなのが、Wセミナー司法書士講座の実力派講師である山本浩司先生の「みるみるわかる!商業登記法」です。
本書はオートマチック民法と同様に、まず冒頭部分で全体像をつかみ、そして各論に進みます。この全体像から各論に進む方法は、難解な科目を短期間に理解するための一般的な方法とされています(例えば野口悠紀雄先生のベストセラー「超勉強法」ではパラシュート法と呼ばれている)。
したがって、この「みるみるわかる!商業登記法」は極めて合理的な作りになっており、商業登記法を苦手とする受験生のみならず、これから商業登記法を本格的に学習し始める方にも商業登記法が要領よく分かるテキストとしておすすめできる内容です。
山本浩司、みるみるわかる!商業登記法 |
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報