[2013年02月04日]
高速大量回転法という学習法があります。これは過去問やテキストをひたすら「高速」で「大量」に繰り返す方法です。今回、著者である宇都出雅巳さんが、司法書士の過去問題集を素材に高速大量回転法を紹介しています。
ここで宇都出雅巳さんについて紹介しておきましょう。宇都出雅巳さんは東京大学卒業。高速大量回転法で合格まで最低でも6か月は必要なCFP(ファイナンシャルプランナー試験の上級資格)に1か月で合格しました。そして行政書士試験の短期合格や、TOEICの990点獲得も果たしています。
この高速大量回転法については「合格(ウカ)る技術 」などで詳しく書かれていますが、今回は司法書士試験の問題集に挑戦しています。
司法書士試験は学習量が膨大であるため、「会社法を勉強し終えた頃には学習した民法をきれいさっぱり忘れていた!」なんてこともあります。すると再び学習し直す必要があり、これが学習期間が長くなる原因となっています。これを克服するためには、高速で何度も繰り返す「高速大量回転法」が参考になるでしょう。
(宇都出雅巳、高速大量回転法の動画解説)
大きな画面で見る→ユーチューブ
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報