[2013年02月12日]
司法書士サイトはこちら
司法書士試験で細かい知識を求められる択一式以上に難しく感じられるのが記述式試験です。学習しても得点が伸び悩んでいる受験生の方もいらっしゃるかと思います。
そこでLEC司法書士講座の実力派講師である荒川秀一先生が、記述式試験が難しく感じる理由や具体的な学習法について約1時間に亘り、動画で詳しく解説します。
動画解説の主な内容
1、勝負できる合格圏内とは?
2、なぜ記述式問題は難しく感じるのか?
3、直前期前後の記述対策とは?
4、方法対策の提案
ぜひ動画解説を参考にして頂き、大崩れしない答案作成、そして合格ライン突破を目指して頂きたいと思います。
(荒川秀一、記述式対策動画解説)
大きな画面で見る→ユーストリーム
Video streaming by Ustream
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報