[2013年08月20日]
平成25年司法書士試験の基準点も公表され、来年の試験に向けて再スタートを切っている受験生の方も多いと思います。そこで来年の本試験基準点突破を目指す受験生の方におすすめなのがLEC司法書士講座の海野禎子先生による「中上級タイプ別学習法」です。海野禎子先生の詳細はこちら
これは2013年8月上旬に実施された公開講座で、基準点付近の受験生の方を対象としています。今年の記述式問題を使いながら、合格に向けて必要な学習法をタイプ1から4まで分類し解説しています。
また学習内容だけではなく、過去問に取り組む「時期」など時間管理の面についても説明しています。もちろん社会人の方や専業の受験生の方など確保できる学習時間にも違いはありますが、一つの目安として参考にされると良いでしょう。
■ 海野禎子先生による中上級タイプ別学習法、動画解説(収録時間:約1時間)
Video streaming by Ustream
一発合格の女神!海野講師にも撮影をお願いしました(^^)!
海野先生バーチャル授業に大爆笑の図☆
お疲れの所ありがとうございます!
海野講師プロフィールはこちら→http://t.co/uOmF0DMczq pic.twitter.com/MDRIW5RKdu
— LEC渋谷駅前本校 (@LEC_shibuya) 2014, 6月 14
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報