[2012年08月25日]
2012年度司法書士試験の基準点も公表になり、受験生の中にはリベンジを果たすべく来年の司法書士試験の合格に向けて学習を開始されたかもいると思います。
司法書士試験の合格には膨大な知識の記憶が必要とされますが、それ以上に重要なことは「何をどこまで記憶するか?」という点です。つまり適切な取捨選択が必要ということです。
そこで伊藤塾司法書士講座では無料公開講座「本試験択一式傾向・解法徹底解析」が実施されます。この講座では2012年度の本試験問題を土台にして、
1、合格に必要な知識
2、その知識を使いこなせる能力
を具体的に説明していきます。
担当は伊藤塾司法書士講座に実力派講師である向田恭平講師です。過去問分析による試験対策だけではなく、持っている知識をいかにフル活用して新傾向問題や未出知識の問題などに対応して合格を勝ち取っていくか、この点を中心に詳しく解説していきます。
司法書士試験に合格する一番の近道は闇雲に勉強することではありません。大切なことは合格に必要なコアな知識とそれを使いこなす力です。ぜひ学習の方向性を間違えないためにも向田恭平講師の「本試験択一式傾向・解法徹底解析」をご活用ください。
本試験択一式傾向・解法徹底解析の詳細はこちら
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報