司法書士講師 ●司法書士試験塾アイシスで無料モニターを募集 嶺秀虎先生による司法書士試験塾「アイシス」で2013年9月9日から無料モニターを募集中です。これは自宅に届いたインプット講座を無料で受講して、その感想をブログ記事にするものです。対象講座はインプット講座(2時間が120回)で、初学者から中上... 2013.09.20 司法書士講師
司法書士講師 ●▲Wセミナー司法書士相談ダイヤル 2015年の司法書士試験の合格に向けてスタートを切っている受験生の方も多いと思いますが、効果的な学習法など迷いが出るケースが少なくありません。そんな受験生の方におすすめなのが、Wセミナー司法書士講座が実施する「司法書士相談ダイヤル」です。こ... 2013.09.12 司法書士講師
司法書士講師 ●LEC司法書士講座、お試しDVD無料進呈キャンペーン 司法書士試験の合格を目指すには実績ある試験対策スクールを利用するのが効果的です。しかし「講師との相性が合わない」などのケースもあります。本試験の合格には多くの学習量を必要とされるので、相性の良い講師を選びたいものです。そこでLEC東京リーガ... 2013.09.08 司法書士講師
司法書士講師 ●山本浩司、本試験に対する応用力を養成しよう! Wセミナー司法書士講座の実力派講師である山本浩司先生によるガイダンス動画を紹介します。これは2013年8月10日に東京・水道橋本校で実施された夏限定セミナーを収録したものです。この動画では2013年の本試験を分析した上で、2014年の司法書... 2013.09.02 司法書士講師
司法書士講師 鈴木大介、変動する択一基準点に一歩届かない原因は? 平成25年司法書士試験の基準点が8月12日に発表されたのを受けて(午前の部28問、午後の部27問)、LEC東京リーガルマインド司法書士講座でガイダンスが実施されます。ガイダンスはズバリ「変動する択一基準点に一歩届かない原因は?」。LEC司法... 2013.08.30 司法書士講師
司法書士講師 ●Wセミナー司法書士筆記試験合格者、合格報告会 Wセミナー司法書士講座で、平成25年度の筆記試験合格者を対象に合格報告会が実施されます。これは最終合格者による口述試験対策のほか、中央研修など研修会や6月に実施される簡易訴訟代理等能力認定考査について解説するものです。また当日は現役の司法書... 2013.08.29 司法書士講師
司法書士講師 ●海野禎子、中上級タイプ別学習法 平成25年司法書士試験の基準点も公表され、来年の試験に向けて再スタートを切っている受験生の方も多いと思います。そこで来年の本試験基準点突破を目指す受験生の方におすすめなのがLEC司法書士講座の海野禎子先生による「中上級タイプ別学習法」です。... 2013.08.20 司法書士講師
司法書士講師 ●海野禎子先生による平成25年司法書士試験、基準点分析 平成25年司法書士試験の基準点が法務省より発表になりました(午前の部28問、午後の部27問)。ネット上では午後の部の基準点の高さに驚く声もあるようですが、今回の基準点につきLEC司法書士講座サイトで海野禎子先生による分析記事が掲載されていま... 2013.08.14 司法書士講師
司法書士講師 ●小泉司法書士予備校、極答練が書籍化 初級インプット講座と中上級インプット講座など一部講座が無料と話題の小泉司法書士予備校。その小泉司法書士予備校が制作した答案練習会(極答練)が書籍化されました。この極答練は小泉嘉孝先生が担当する午前の部と三枝りょう先生が担当午後の部の2冊に分... 2013.08.11 司法書士講師
司法書士講師 ●正村邦之、ブレイクスルー(突破) ブレイクスルー(英語)とは、突破口・打開策・進歩・前進を意味する言葉です。司法書士試験は現行の司法試験のような受験資格も必要なく、司法書士試験の合格を人生の突破口にする方も少なくありません。そして東京都杉並区で相続登記・抵当権抹消・会社設立... 2013.08.10 司法書士講師