takatu

司法書士講師

●小穴智美、司法書士資格の必要性

雇用不安に伴い資格取得を目指す人が多くなっています。そしてこの傾向はこれからも続くことでしょう。雇用には資格取得による差別化はとても有効だからです。そして多くの資格が世の中にはありますが、法律資格とりわけ司法書士資格取得を目指す理由と必要性...
司法書士講師

●平成24年司法書士予想問題

平成24年の司法書士試験日も決まり、合格へ向けてやる気が出てきた方もいらっしゃるでしょう。これから本試験までの直前期を有効に過ごすためには、弱点の発見と補強が欠かせません。司法書士試験に限らず資格試験合格の決め手は、いかに弱点を減らしていく...
司法書士講師

●司法書士と行政書士

司法書士とのダブル資格として注目されているのが行政書士です。その理由として、業務の幅が広がる業際問題の心配がない出題科目が近いなどの点を挙げることができます。行政法は別として、行政書士試験の会社法・民法・憲法は司法書士試験よりも問題の難易度...
司法書士講師

●失敗しない記憶術

司法書士試験では膨大な知識が要求されます。理解を中心にして記憶するのがベストですが、それでも記憶できない場合は力づくで暗記する必要があります。そこで今回は失敗しない記憶術動画を紹介します。この動画で登場する講師の方は椋木修三先生で記憶術・速...
司法書士講師

伊藤塾実力診断テスト、成績優秀者特典

2012年3/19(月)・3/20(祝)に実施される伊藤塾司法書士講座の実力診断テストで成績優秀者の方には「直前対策フルパック」を無料受講できる特典があります。また「直前対策フルパック」の無料受講を希望しない場合は、伊藤塾司法書士課が実施す...
司法書士講師

●記憶学習法のコツ

司法書士試験では膨大な知識が要求されます。その一方で、闇雲に細かい知識まで覚えようとするあまり、重要な知識があやふやになり結果的に不合格になってしまいます。そこで同じく学習範囲が広い公務員試験を例にLEC東京リーガルマインドの大橋睦講師が、...
司法書士講師

●辰巳司法書士平成の択一過去問本、書式問題

司法書士試験とくに択一対策で重要なのが過去問演習です。そして過去問演習に多く使われているのが、LEC司法書士講座の過去問題集「合格ゾーン」です。趣旨や周辺知識までカバーした分かりやすい解説で定評があります。そこに新しく参入したのが、辰巳司法...
司法書士講師

赤松直哉、書式解法テクニック

司法書士試験の最大の難関である書式(記述式)試験。択一で得点を重ね、書式で大崩れしないことが合格への近道となります。それでは合格ラインを越える書式答案作成にはどのような戦略をとったらいいのでしょうか。そこでLEC司法書士講座の実力派講師であ...
司法書士講師

うかる!司法書士必出3000選、民法・不動産登記法編

司法書士試験の択一式では膨大な知識が必要とされます。そこで普段の学習からインプットと同時に短時間で正確な知識を出力するアウトプットの訓練が必要です。その訓練に役立つのが「うかる! 司法書士 必出3000選、民法・不動産登記法編」です。これは...
司法書士講師

江見務とは

江見務講師は司法書士受験界の大御所と言っても過言ではないベテラン講師です。多くの予備校で教鞭をとり、現在ではLEC司法書士講座(関西地区)の実力派講師としてご活躍中です。江見務先生の講義の特徴は次の2点です。1、理解を重視した講義司法書士試...