[2014年01月08日]
司法書士の本試験まで残り半年となりました。この時期は直前期でもなく集中力が切れてしまう受験生の方もいるかも知れません。
このような場合は「弱点の発見と補強」が最適です。弱点をフォローすることで得点力も上がり、合格へのモチベーションも上がるでしょう。
そこで受験生の方におすすめなのが、LEC司法書士講座の「実力診断ステップアップ択一模試」です。これは基本問題を中心とした【ベーシック編】と、本試験レベルの【アタック編】の2種類から構成されています。
したがって【ベーシック編】で弱点を発見しフォローして、その確認を【ベーシック編】で行うのが最適です。この作業の繰り返しにより直前期の総まとめにスムーズに移行できるでしょう。
また実力診断ステップアップ択一模試のもう一つの特長として、約1ヶ月おきに実施される点があります。したがって細かい目標設定ができ、中だるみの防止やペースメーカーとしての利用も可能です。
ぜひLEC司法書士講座の実力診断ステップアップ択一模試を有効活用して、冬の時期の効果的な学習に役立てて欲しいとも思います。実力診断ステップアップ択一模試の詳細はこちら
最新記事
講師ブログ
森山和正【LEC】PR: LEC司法書士サイトはこちら

PR: Wセミナー司法書士講座はこちら
PR: 伊藤塾司法書士サイトはこちら

PR: 資格スクエア司法書士講座

PR: 大栄・司法書士講座はこちら
PR: クレアール司法書士サイトはこちら
その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(司法書士講師ブログ)へ
PR: 司法書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.
【法務省】 試験情報