takatu

司法書士講師

樋口正登先生の「なるほどわかった!不動産登記のABC講座」

司法書士試験において民法や会社法と並び最重要科目と言える「不動産登記法」。しかし細かい規定が多く、また具体的なイメージがつかめないため苦手としている受験生の方も少なくありません。そんな不動産登記法を苦手としている入門書として、Wセミナー司法...
司法書士講師

LEC実力診断ステップアップ択一模試

司法書士の本試験まで残り半年となりました。この時期は直前期でもなく集中力が切れてしまう受験生の方もいるかも知れません。このような場合は「弱点の発見と補強」が最適です。弱点をフォローすることで得点力も上がり、合格へのモチベーションも上がるでし...
司法書士講師

伊藤塾司法書士受験生のための冬の学習方法

伊藤塾司法書士講座で毎年恒例の「受験生のための冬の学習方法」が期間限定で公開中です。これは特集ページで、これから合格を目指す初学者の方と中上級レベルの受験生の方向けに作られたコンテンツです。特に受験生の方におすすめなのが実力派講師による動画...
司法書士講師

Wセミナー合格答練活用法、合格者による動画解説

司法書士試験の合格を目指す上で重要なのが過去問のマスターです。何度も繰り返すことで正確なインプットにつながります。もっとも何度も繰り返していると「解答を覚えてしまった」などのデメリットもあります。そこで活用したいのが答練(答案練習会)です。...
司法書士講師

●奮闘!びったれ、田島隆先生の司法書士漫画

司法書士試験の合格に向けてモチベーションアップに役立つのが実務を知ることです。そこで日本司法書士連合会が監修した司法書士の実務を解説した漫画「スイモ、アマイモ」などが発売されています。そして2013年12月20日(金)に新発売されるのが、「...
司法書士講師

●辰巳司法書士講座で開示請求答案を募集(平成25年度答案)

辰巳司法書士講座で平成25年度司法書士試験の開示請求答案を募集中です。これは受験生の方が情報開示請求制度を使い、法務省から開示された答案(コピー)と成績通知書を辰巳法律研究所に提出するものです。提出されたデータは辰巳司法書士講座の受験対策に...
司法書士講師

●LECリーガルフェスタ「司法書士の仕事の魅力とは」

司法書士は不動産や商業など登記の専門家である一方、企業法務や成年後見そして簡易裁判所の代理権など多岐に亘る業務が特徴です。受験生の方にとっては合格することが一番の関心事だと思いますが、司法書士の業務の内容を知っておくことで、試験対策の学習に...
司法書士講師

伊藤塾司法書士講座でWEB家庭教師サービスを開始

司法書士受験生の特徴として、学習時間に制約のある社会人の方が多い点が挙げられます。本試験の合格には膨大な量の知識のマスターが必要とされますが、不規則な学習でうまくいかない方も多いと思います。そんな自主的な学習がスムーズに進まない受験生の方に...
司法書士講師

LEC実戦択一カードが発売へ

司法書士試験は出題科目も多いことながら、細かい知識まで問うのが特徴です。そこで直前期には重要知識・論点がコンパクトに集約されている要点集を利用するのが一般的です。人気のある要点集としてはWセミナー司法書士講座の実力派講師である竹下貴浩先生に...
司法書士講師

司法書士の業務とは、動画解説

司法書士の業務と言えば不動産登記、商業登記など登記業務が一般的ですが、簡裁訴訟代理などの裁判業務、企業法務そして高齢化社会と密接な関係にある成年後見など多岐に亘ります。特に登記以外の業務については、今後もますますの発展が予想されます。例えば...